top of page
検索
ウェブサイト、最近の仕事を更新。
ウェブサイトの「最近の仕事」ページを更新しました。 https://www.daizworks.com/works あまりにも更新していなかったために、更新の仕方が分からなくなりました。 適当にアップしたので、近いうちに、ちゃんと全体を作り変えなくては…。...
くまにちすぱいす3・25号
熊本日日新聞社が発行する、情報誌「すぱいす」本日発行分 の、中面1ページ特集「洗濯表示」企画を担当しました。 洗濯表示の見方を私自身全然わかってないので、自分のために提案した企画でした。 無事取材を通して学べてよかったです。...
更新をしていませんで。
いや、仕事はしていたんですが、こちらからの発信は全然でした。 やってきた仕事など、適宜アップしていきます。 よろしくお願いいたします。 写真はクリスマスローズ。 クリスマスといいつつ、春の花です。 この、淡い、なめると酸っぱいようなほのかな色合いが好きです。
新機器導入
自宅で仕事をしていますが、紙に出力する機会が かなり多いため、インクジェットではなく 家庭用レーザープリンターを使っています。 早いし、耐用枚数も多いので。 しかしながらもう10年近く使っているため、とうとう 【ドラムカートリッジ コウカン ヨビヲ ヨウイ】の表示が。...
器を買う。
先日、取材で、とある窯元と、器のお店を訪れた。 作陶家の方が、 「僕らがつくっているものは、 もし使わなかったとしたらいわばゴミ同然なんです」と話されていたのが印象的だった。 大切に、箱に入れて、押し入れに入れていたら、もうゴミと一緒。...
忙しいと、片付ける
忙しくなると、身の回りを片付ける癖があります。 納品済みの物件ファイルから、不要な書類を紙ゴミへ。 空いたクリアファイルをまとめて整理、汚れたものは廃棄。 仕事は山積みでそれどころじゃないのに。 暇なときはそれほどせず、忙しくなるとするのは 現実逃避なのかもしれません。...
note、ぼちぼち更新中です
気になっていたnote、少しずつ更新しています。 使い方はわかりませんが、まあ、ぼちぼちですね。 https://note.com/daizworks 文章がうまくなればなあ、と思います。 書かないと、上達しないし、ヘタなりに、がんばります。
紙の厚さ
印刷会社出身なせいか、紙や印刷に対して敏感です。 パンフレットやDMを見て「う、わー、この紙にこの加工… 金が…金がかかっている…」とうわ言のように呟くのはもはや職業病。 また、文章などに携わっているためか、よく出力をします。...
イラレが連続フリーズ
ここ数日、イラストレーターが何やってもフリーズして、狂いそうになりながら作業をしてたんですけど(子どもがいるから余計に狂う…)。 文字入力するとフリーズ、ボックス動かすとフリーズ。 ブラックアウトしたり、一部黒い画面になったり、 選択項目が表示されなくなったり。...
ひとりになると、途端に才能が消える
普段の仕事はチームで行う。 DTPデザイナーとか、ウェブデザイナーとか、イラストレーターとか、 プランナーとか、ディレクター、カメラマンとか。 幸い、わたしの周りは非常に優秀な人が多く、 出来上がったものは、いいなと思うし、毎回勉強になる。 しかし、だ。...
noteも開設!!!!!!!!
気になって途中まで登録したnoteも、 最後まで登録して、記事を書くことにしました。 三日坊主歴=年齢 なので、まあ、あまり負担にならない程度に。 こちらのブログでは、仕事に関したこと、日々思ったことなどを。 noteでは、もう少ししっかり考えた文章などを入れるつもりではあ...
ウェブサイトを完成しました
最初にフリーランスになったのがねずみ年でした。 途中、半会社づとめ・半フリー期を経て、再びフリーランスになって早や10ヶ月。 もうそろそろ、と思っていた、ウェブサイトを自力でなんとか完成させました。 wixでの作成で、たぶん、まだまだなんですけど。...
blog: Blog2
bottom of page